最大レバレッジをトルコリラ円が取引できるFX会社の中で比較

ねぇ!FXでレバレッジで得するとか大損するとか聞くけど、レバッジって何?
佑菜(Yuna)
レバレッジは使い方しだいでローリスク・ローリターン、反対にハイリスク・ハイリターンの投資も出来るFXだけの仕組みだよ!
侑(Yuu)
レバレッジとは?
レバレツジとはFX会社に入金したお金の何倍もの金額を取引できることをいいます。たとえば「レバレッジ3倍」と言えば、FX会社に入金した金額の3倍の金額で取引をしている状態を指します。
当然、為替差益もスワップポイントも3倍になります。これがFX取引の大きな特徴です。
FX会社が、ただでお金を貸してくれるとも理解できます。
レバレッジのメリットとデメリツト(トルコリラを買う、保有した場合)
トルコリラを買って長期保有の投資をしようとした時のレバレッジのメリットは以下のとおりです。
1.スワップポイントを増やすことができる。
2.トルコリラが購入価格より上がった場合、その価格差が利益になる
トルコラリラを買った場合のレバレツジのデメリツトは以下になります。
1.トルコリラの購入価格より相場が下がった場合にロスカット(損失拡大を食い止める為のFX会社の強制決済)されやすくなる。
つまり、入金した金額以上の損失が出るとFX会社により反対売買され損失が強制的に確定されます。
トルコリラ円を取引できるFX会社の最大レバレッジの比較
最大レバレッジは個人口座と法人口座では違います。ここでは個人口座の最大レバレッジを調べました。
FX会社 | 最大レバレッジ |
トレイダーズ証券 | 25倍 |
外為オンライン | 25倍 |
岡三オンライン証券 | 25倍 |
GMOクリック証券 | 25倍 |
インヴァスト証券 | 25倍 |
為替ライフ | 25倍 |
FXブロードネット | 25倍 |
マネックス証券 | 25倍 |
デューカスコビージャパン | 25倍 |
外為どっとコム | 25倍 |
マネーパートナーズ | 25倍 |
サクソバンク証券 | 25倍 |
セントラル短資 | 25倍 |
ヒロセ通用 | 25倍 |
FXプライムbyGMO | 25倍 |
SBI FXトレード | 25倍 |
IG証券 | 25倍 |
FXトレードフィナンシャル | 25倍 |
楽天証券 | 25倍 |
フィリップ証券 | 25倍 |
マネースクェアジャパン | 25倍 |
※2018年3月調べ
法律上許されている最大レバレッジ25倍で全てのFX会社取引出来ます。
金融庁のレバレッジ規制
金融庁はFX会社のレバレッジを規制する方向で一貫した流れです。金融庁は「金融商品取引業等に関する内閣府令の改正」の下
2010年からレバレッジ50倍、2011年から25倍に抑えられました。
2018年の春にも金融庁は最大レバレッジを25倍から10倍へ引き下げる方針と一部の新聞では報道されております。これからFXをスタートするなら最大レバレッジ10倍の投資方法を考えておいたほうが良いと思われます。
レバレッジは本来為替相場はそんなに動かないとい前提での仕組みともいえます!しかしトルコをはじめ新興国は相場の変動が激しく長期のスワップ益狙いの投資ならばレバレッジは抑えるべきでしょう!
侑(Yuu)