【メキシコペソ円のFXスワップポイント比較推移】(2019年8月5日から8月11日実績)
メキシコペソスワップ派の佑菜です。先週のメキシコペソ円を取り扱っているFX会社のスワップポイントの比較推移、実績報告です。
佑菜(Yuna)
そうだねぇ。スワップポイント投資の収益の源泉であるスワップポイント付与額の推移は要チェック項目です。
侑(Yuu)
メキシコペソ円のスワップポイント付与額をFX会社別に週間ランキング(8月5日~8月11日)
メキシコペソ円を取り扱っているFX会社の週間スワップポイント付与額とランキングは以下のとおりです。データは公式ホームページよりスワップポイント履歴を公開している会社を集計。
※日別のスワップポイントの付与額は「週間スワップポイント付与額順位」の後に「日別詳細」を載せています。店頭FXサービス会社(2019年8月5日~2019年8月11日)
| FX会社 | 順位 | 週間スワップポイント付与額 |
| トレイダーズ証券(みんなのFX) | 77円 | |
| トレイダーズ証券(LIGHT FX) | 77円 | |
| FXプライムbyGMO | ![]() |
99円 |
| マネーパートナーズ(パートナーFX) | 77円 | |
| マネーパートナーズ(nano) | 84円 | |
| ヒロセ通商 | ![]() |
91円 |
| サクソバンク証券 | 83.19円 | |
| セントラル短資FX (FXダイレクトプラス) |
![]() |
112円 |
| マネースクエア | 88円 | |
| GMOクリツク証券( FXネオ) |
84円 |
※単位は10,000通貨当たり
くりっく365サービス取り次ぎ会社(2019年8月5日~2019年8月11日)
| FX会社 | 順位 | 週間スワップポイント付与額 |
| GMOクリック証券 | 83.3円 | |
| インヴァスト証券 | ||
| 岡三オンライン証券 | ||
| 外為オンライン | ||
| 為替ライフ | ||
| FXブロードネット |
※くりつく365は取引単位が10万通貨の為、10,000通貨当たりに換算
1位がセントラル短資FX(FXダイレクトプラス)です。2位はFXプライムbyGMO(選べる外貨)です。3位はヒロセ通商(LION FX)です。
佑菜(Yuna)
日別スワップポイントの詳細(2019年8月5日~8月11日)
FX会社別の日別のスワップポイントの付与額です。
| FX会社 /日 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| トレイダーズ証券(みんなのFX) | 11 | 11 | 44 | 11 | 0 | ー | ー |
| トレイダーズ証券(LIGHT FX) | 11 | 11 | 44 | 11 | 0 | ー | ー |
| FXプライムbyGMO | 15 | 12 | 12 | 48 | 12 | ー | ー |
| マネーパートナーズ(パートナーFX) | 11 | 11 | 44 | 11 | 0 | ー | ー |
| マネーパートナーズ(nano) | 12 | 12 | 48 | 12 | 0 | ー | ー |
| ヒロセ通商 | 12 | 15 | 33 | 15 | 16 | ー | ー |
| サクソバンク証券 | 10.28 | 10.11 | 10.24 | 41.34 | 11.22 | ー | ー |
| セントラル短資FX(FXダイレクトプラス) | 14 | 14 | 14 | 56 | 14 | ー | ー |
| マネースクエア | 11 | 11 | 11 | 44 | 11 | ー | ー |
| GMOクリツク証券( FXネオ) |
12 | 12 | 48 | 12 | 0 | ー | ー |
| 以下はくりつく365取り次ぎサービスです。 | |||||||
| GMOクリック証券 | 11.4 | 11.7 | 48.1 | 12.1 | 0 | ー | ー |
| インヴァスト証券 | |||||||
| 岡三オンライン証券 | |||||||
| 外為オンライン | |||||||
| 為替ライフ | |||||||
| FXブロードネット | |||||||
1日あたりのスワップポイントの最高額はヒロセ通商の9日の16円でした。メキシコペソのスワップポイントの週間累計ではセントラル短資FXが1位です。セントラル短資FXが一強です。
佑菜(Yuna)












