【トルコリラ複利積立運用ブログ】下落がとまらないトルコリラ、いいねぇ!つき合いましょう!(4月第2週)
侑のトルコリラ円のスワップ複利積立運用の週間報告です! いやぁー下がる下がるトルコリラ・・。
侑(Yuu)
はい! ほんとだよね。私のメキシコペソは上がっているけど。悪いねェ(笑)。
佑菜(Yuna)
うーん。 まぁでも私には今からが本番だと思うよ。トルコリラの今年の一つのヤマがきた。(笑)
凜(Rin)
侑のトルコリラ円の総資産とポジション詳細(4月13日)
それでは、まず侑のトルコリラ円の総資産はどうなったのでしょうか?みてみましょう!
▼トレイダーズ証券(みんなのFX)の口座
トルコリラの積立口座はメインでトレイダーズ証券のみんなのFXを利用しています。理由はスワップポイントが1000通貨取引できるFX会社の中で一番高いからです。トレイダーズ証券のみんなのFXはトルコリラ円が最高1日127円のスワップポイントに上昇。4月12日の最新スワップは120円でした。
▼トルコリラ円を扱っている各FX会社のスワップポイント実績、日別詳細はこちら。毎週チェックしています。
→【カテゴリー】トルコリラスワップ週間実績比較ランキングで載せています。
トルコリラ円のスワップポイント複利積立の総資産とポジション詳細(4月12日)
1)トレイダーズ証券(みんなのFX)
入金額:200,000円 (レバレッジ1倍)
保有ポジション損益:19,137円
累計決済 :▲6,081円
運用合計:13,056
1)2018年8月購入トルコリラ円1,000買いポジション(トルコリラショック臨時購入1回目)
8月10日のトルコリラショックの後、臨時積立購入をトレイダーズ証券(みんなのFX)で実施。臨時購入1回目。
約定価格:16.952
建玉評価損益:2,472円
累計スワップ:2,812円
約定評価損益:5,284円
2)2018年8月購入トルコリラ円1,000買いポジション(トルコリラショック臨時購入2回目)
8月のトルコリラショック後に1回目の臨時購入を実施した後追加で購入しました。購入会社は(みんなのFX)で実施。トルコリラショック臨時購入2回目です。
約定価格:17.943
建玉評価損益:1,481円
累計スワップ:2,802円
約定評価損益:4,283円
トルコリラ円の複利積立運用のルールの中の「暴落時には買いにいく」ルールを実施した形です。
3)2018年9月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
9月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:17.803
建玉評価損益:1,621円
累計スワップ:2,412円
約定評価損益:4,033円
4)2018年10月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
10月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:18.793
建玉評価損益:631円
累計スワップ:2,304円
約定評価損益:2,935円
5)2018年10月購入トルコリラ円ピラミッティング投資方法1,000買いポジション
10月のピラミッティング投資方法での購入分です。1)のポジションをストップロス入れて資金を捻出です。
約定価格:19.928
建玉評価損益:▲504円
累計スワップ:2,106円
約定評価損益:1,602円
10月からピラミッティング投資方法をスワップ複利積立運用に取り入れています。含み益のポジションを全てプラスロスカット注文をいれて、実質ノーポジ状態扱いにし新規でポジションを増やす方法です。相場の上昇局面に有利な投資手法です。
▼ピラミッティング投資方法の詳しい仕組みはこちら
6)2018年11月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
11月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:20.749
建玉評価損益:▲1,325円
累計スワップ:1,844円
約定評価損益:519円
7)2018年11月購入トルコリラ円ピラミッティング投資方法1,000買いポジション
11月のピラミッテイングでの購入分です。2のポジションをストップロスいれて資金を捻出です。
約定価格:20.731
建玉評価損益:▲1,307円
累計スワップ:1,844円
約定評価損益:537円
8)2018年12月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
12月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:20.975
建玉評価損益:▲1,551円
累計スワップ:1,342円
約定評価損益:▲209円
9)2019年1月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年1月のドルコスト複利積立分の購入分です。1月3日の大暴落がおきました。トルコリラは一瞬17円まで下落。その暴落の戻しの中で購入したポジションです。
約定価格:19.696
建玉評価損益:▲272円
累計スワップ:1,186円
約定評価損益:914円
10)2019年2月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年2月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:20.857
建玉評価損益:▲1,433円
累計スワップ:672円
約定評価損益:▲761円
トルコリラ円の今週のコメント
トルコリラ円スワップ複利積立運用の前週比でみてみます。
前週はトルコリラ口座はプラス16,366円です。
今週はトルコリラ口座はプラス13,056円になりました。(決済▲6,081、ポジション+19,137円)
前週比で3,310円のマイナスです。 (T_T)
※決済損切り▲6,081円も含んでいます。 (ToT)/~~~
▼損切は過去の記事で・・・・
今週のトルコリラ円は終値の比較です。19.424円で終了です。先週の終値が19.839円です。
下落がとまらないトルコリラ・・・、マジどこまで下がる・・・。
今週のトルコリラは大きく下げました。この調子ならゴールデンウィーク前にも18円を割るシナリオも見えてきました。
予測していたとはいえ・・・、本当に当たってしまいました。これはアラーの神のお告げか?←ウソ
トルコの経済・政治をみてもトルコリラが力強く上昇するシナリオは描きずらいですね。ここはやはり
現金キャッシュポジション積み上げ 戦術でしょう。
幸い下落を予測して3月と4月の積立購入資金は残しています。保有ポジションもレバレッジ1倍ですので安心して見ていられます、後はどのタイミングで積立購入を再開するのかが重要になります。
積立再開する時は、暴落購入用の資金も一部投入していきます。←ここはちょっと勝負に出ます。
普通に考えるとゴールデンウィーク終了の5月第2週ぐらいでしょうか?5月は忙しくなりそうです。
来週の見通し:トルコの経済指標発表スケジュール(4月8日から4月14日)
来週のトルコの経済指標発表
・15日 失業率1月 前回13.5% 予測14.6%
・16日 鉱工業生産 前月比2月 前回1% 予測0.3%
トルコの経済指標も大切ですが政治の雲行きが怪しくなってきました。政治のイベント?を整理してみます。
1.トルコとアメリカの関係悪化・・・トルコがロシア製ミサイルシステムを購入するならF35戦闘機を売らないぞ。NATOを脱退しろ。と圧力を掛けています。トルコはミサイル購入中止する気はなく関係が悪化しています。うーん、これはまた関税戦争の予感・・・。
2.イスタンプールの市長選挙・・・・エルドアン与党は選挙に不正があったと再集計を実施しています。これでもし選挙結果が逆転したら反対にエルドアン与党の不正が疑われると考えるのは私だけでしょうか・・・。
3.トルコ外貨準備高の減少・・・・トルコの4月5日外貨準備高は279億4200万ドルと1週間前から297億1500万ドル減少。うーん外貨がなければトルコリラ安を阻止する為替介入も出来ません。
なんかちょつとしたきっかけで「トルコリラショック第2幕」のスタートの不安あり。しかし今こそ買い場なのか?
うーん! さてさて私の暴落全額一括トレードの設定でも確認しておくかな・・・。
凜(Rin)
はい! まぁ凜は侑をいじめるな!。でもロスカットの心配は無いし、ここはトルコリラの下落に寄り添いましょう。え、寄り添いたくない?
佑菜(Yuna)
そうだねぇ。 まぁとりあえず現金保有キャッシュポジションを積み上げて待機しているよ。下落にはとことんつき合えます!
侑(Yuu)