【トルコリラ複利積立運用ブログ】勝負の買い3連発に出ました!結果は・・・?(5月第2週)
侑のトルコリラ円のスワップ複利積立運用の週間報告です! 勝負のトルコリラの買いを3回実施!!。
侑(Yuu)
はい! まじでぇ~、大丈夫かい?こんな荒れた相場環境の中で? アラーの神の天啓でもあった?(笑)。
佑菜(Yuna)
うーん。 私のチャート分析では17円前半がトルコリラの下限だよ。それを下抜けると底は解りません(笑)
凜(Rin)
侑のトルコリラ円の総資産とポジション詳細(5月11日)
それでは、まず侑のトルコリラ円の総資産はどうなったのでしょうか?みてみましょう!
▼トレイダーズ証券(みんなのFX)の口座
トルコリラの積立口座はメインでトレイダーズ証券のみんなのFXを利用しています。理由はスワップポイントが1000通貨取引できるFX会社の中で一番高いからです。トレイダーズ証券のみんなのFXはトルコリラ円が最高1日127円のスワップポイントに上昇。5月10日の最新スワップは110円でした。
▼トルコリラ円を扱っている各FX会社のスワップポイント実績、日別詳細はこちら。毎週チェックしています。
→【カテゴリー】トルコリラスワップ週間実績比較ランキングで載せています。
トルコリラ円のスワップポイント複利積立の総資産とポジション詳細(5月11日)
1)トレイダーズ証券(みんなのFX)
入金額:260,000円 (レバレッジ1倍)
保有ポジション損益:12,192円
累計決済 :▲6,081円
運用合計:6,111
1)2018年8月購入トルコリラ円1,000買いポジション(トルコリラショック臨時購入1回目)
8月10日のトルコリラショックの後、臨時積立購入をトレイダーズ証券(みんなのFX)で実施。臨時購入1回目。
約定価格:16.952
建玉評価損益:1,360円
累計スワップ:3,097円
約定評価損益:4,457円
2)2018年8月購入トルコリラ円1,000買いポジション(トルコリラショック臨時購入2回目)
8月のトルコリラショック後に1回目の臨時購入を実施した後追加で購入しました。購入会社は(みんなのFX)で実施。トルコリラショック臨時購入2回目です。
約定価格:17.943
建玉評価損益:369円
累計スワップ:3,087円
約定評価損益:3,456円
トルコリラ円の複利積立運用のルールの中の「暴落時には買いにいく」ルールを実施した形です。
3)2018年9月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
9月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:17.803
建玉評価損益:509円
累計スワップ:2,697円
約定評価損益:3,206円
4)2018年10月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
10月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:18.793
建玉評価損益:▲481円
累計スワップ:2,589円
約定評価損益:2,108円
5)2018年10月購入トルコリラ円ピラミッティング投資方法1,000買いポジション
10月のピラミッティング投資方法での購入分です。1)のポジションをストップロス入れて資金を捻出です。
約定価格:19.928
建玉評価損益:▲1,616円
累計スワップ:2,391円
約定評価損益:775円
10月からピラミッティング投資方法をスワップ複利積立運用に取り入れています。含み益のポジションを全てプラスロスカット注文をいれて、実質ノーポジ状態扱いにし新規でポジションを増やす方法です。相場の上昇局面に有利な投資手法です。
▼ピラミッティング投資方法の詳しい仕組みはこちら
6)2018年11月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
11月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:20.749
建玉評価損益:▲2,437円
累計スワップ:2,129円
約定評価損益:▲308円
7)2018年11月購入トルコリラ円ピラミッティング投資方法1,000買いポジション
11月のピラミッテイングでの購入分です。2のポジションをストップロスいれて資金を捻出です。
約定価格:20.731
建玉評価損益:▲2,419円
累計スワップ:2,129円
約定評価損益:▲290円
8)2018年12月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
12月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:20.975
建玉評価損益:▲2,663円
累計スワップ:1,627円
約定評価損益:▲1,036円
9)2019年1月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年1月のドルコスト複利積立分の購入分です。1月3日の大暴落がおきました。トルコリラは一瞬17円まで下落。その暴落の戻しの中で購入したポジションです。
約定価格:19.696
建玉評価損益:▲1,384円
累計スワップ:1,471円
約定評価損益:87円
10)2019年2月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年2月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:20.857
建玉評価損益:▲2,545円
累計スワップ:957円
約定評価損益:▲1,588円
11)2019年5月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年5月に米中貿易戦争の懸念から大幅下落した時購入。3月分の積立を中止していた資金のストックから資金捻出。
約定価格:17.937
建玉評価損益:375円
累計スワップ:66円
約定評価損益:441円
12)2019年5月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年5月の米中貿易戦争で関税25%をかける発表で大幅下落したとき実施。資金は4月分の積立中止の資金を流用。
約定価格:17.928
建玉評価損益:384円
累計スワップ:66円
約定評価損益:450円
13)2019年5月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年5月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:17.944
建玉評価損益:368円
累計スワップ:66円
約定評価損益:434円
トルコリラ円の今週のコメント
トルコリラ円スワップ複利積立運用の前週比でみてみます。
前週はトルコリラ口座はプラス6,746円です。
今週はトルコリラ口座はプラス6,111円になりました。(決済▲6,081、ポジション+12,192円)
前週比で635円のマイナスです。 (T_T)
※決済損切り▲6,081円も含んでいます。 (ToT)/~~~
▼損切は過去の記事で・・・・
今週のトルコリラ円は終値の比較です。18.312円で終了です。先週の終値が18,585円です。
勝負の積立再開!3連発!その理由を語る。
はじめにトルコリラが下落トレンドに入ったことで3月と4月の積立購入を見送りしていました。積立停止&現金キャッシュポジション積み上げ戦術中でした。
しかし、今回イスタンブール市長選挙が再実施が決定し、トルコリラは大きく下落しました。同時にアメリカと中国の貿易戦争が再発。アメリカのトランプ大統領が中国製品に25%の関税引き上げを10日より実施すると発表。これによりNYダウはじめ世界中の株式市場が大きく下落しました。為替も円高に傾きました。
そこで私は3月4月5月の積立購入資金を使い1000通貨単位で3回トルコリア購入を実施しました。
理由はしばらくはトルコリラ円は17.5円台を下限に推移すると考えたからです。購入理由は4つあります。
1.トルコの再選挙が6月23日なら今から1ヶ月ちょっとある。そうすればスワップ益で0.3銭の下落は耐えられること。
2.トルコ政策金利の下落予測、米中貿易戦争の見通しはだれも解らない。
3.相場が荒れているときこそ、安値でトルコリラを購入できるチャンス。
4.レバレッジ1倍ならこの後まだ下落しても退場することはない。→まだまだ戦える。
5月分の積立も実施しましたのでしばらく様子見になります。6月の積立購入は6月の再選挙後になりそうです。はたしたどうなりますかね?怖がっていれば何も出来ないのも事実です。あとはアラーの神に祈ります。
来週の見通し:トルコの経済指標発表スケジュール(5月13日から5月19日)
来週のトルコの経済指標発表
・13日 経常収支3月 前回ー7.2億ドル 予測ー9.8億ドル
・14日 鉱工業生産 前回1.3% 予測0.9%
・15日 失業率2月 前回14.7% 予測15.0%
今回イスタンブールの市長選挙を再実施するかしないかの結論がトルコ選挙管理委員会から出ました。結果は・・・
6月23日再選挙!!!!! ←こんなの民主主義か?
当然、アメリカ、EUからはこの再選挙の決定を批判しています。EUの欧州議会のヒー・フェルホフスタット氏はツイッターで市長選をやり直せばトルコのEU加盟交渉は不可能になる。と述べています。
これでトルコの政治の不確実性は一段と高まりました。いったいどうなるかトルコというかトルコリラ?
うーん! さてさて私の暴落全額一括トレードの設定でも確認しておくかな・・・。ちなみに暴落購入の値は12円まで引き下げました。今回の下落トレンドを考えてね。
凜(Rin)
はい! まずは米中貿易戦争の行方がどうなるか?だね。その後もトルコ政策金利発表。イスタンブール市長選の再選挙の結果はどうなるか?と波乱の未来しか見えないよ私は・・・。
佑菜(Yuna)
そうだねぇ。 まぁとりあえず6月23日までは「気絶投資法」でいきます。相場チェックをしばらくする予定。
侑(Yuu)
▼凜の暴落全額一括投資トレードの方法につぃてはこちら