【トルコリラ複利積立運用ブログ】新型軽巡洋艦2,000、トルコ海へ抜錨!!!でも天気は荒れ模様です。(7月第1週)
侑のトルコリラ円のスワップ複利積立運用の週間報告です! 軽巡洋艦2,000、トルコ海へ抜錨!!!
侑(Yuu)
はい! ちょっとトルコの海はまだ波高しです。大荒れの予測もあるのに・・・。ムリして出撃することはないよ(怒)。
佑菜(Yuna)
うーん。 しかしトルコの海は基本荒れた海だから凪になることはないよ。諦めて出港と見た(笑)
凜(Rin)
侑のトルコリラ円の総資産とポジション詳細(7月6日)
それでは、まず侑のトルコリラ円の総資産はどうなったのでしょうか?みてみましょう!
▼トレイダーズ証券(みんなのFX)の口座
トルコリラの積立口座はメインでトレイダーズ証券のみんなのFXを利用しています。理由はスワップポイントが1000通貨取引できるFX会社の中で一番高いからです。トレイダーズ証券のみんなのFXはトルコリラ円が最高1日127円のスワップポイントに上昇。7月1日の最新スワップは100円でした。
▼トルコリラ円を扱っている各FX会社のスワップポイント実績、日別詳細はこちら。毎週チェックしています。
→【カテゴリー】トルコリラスワップ週間実績比較ランキングで載せています。
トルコリラ円のスワップポイント複利積立の総資産とポジション詳細(7月6日)
1)トレイダーズ証券(みんなのFX)
入金額:260,000円 (レバレッジ1倍)
保有ポジション損益:31,977円
累計決済 :▲6,081円
運用合計:25,896円
1)2018年8月購入トルコリラ円1,000買いポジション(トルコリラショック臨時購入1回目)
8月10日のトルコリラショックの後、臨時積立購入をトレイダーズ証券(みんなのFX)で実施。臨時購入1回目。
約定価格:16.952
建玉評価損益:2,306円
累計スワップ:3,678円
約定評価損益:5,984円
2)2018年8月購入トルコリラ円1,000買いポジション(トルコリラショック臨時購入2回目)
8月のトルコリラショック後に1回目の臨時購入を実施した後追加で購入しました。購入会社は(みんなのFX)で実施。トルコリラショック臨時購入2回目です。
約定価格:17.943
建玉評価損益:1,315円
累計スワップ:3,668円
約定評価損益:4,983円
トルコリラ円の複利積立運用のルールの中の「暴落時には買いにいく」ルールを実施した形です。
3)2018年9月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
9月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:17.803
建玉評価損益:1,455円
累計スワップ:3,278円
約定評価損益:4,733円
4)2018年10月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
10月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:18.793
建玉評価損益:465円
累計スワップ:3,170円
約定評価損益:3,635円
5)2018年10月購入トルコリラ円ピラミッティング投資方法1,000買いポジション
10月のピラミッティング投資方法での購入分です。1)のポジションをストップロス入れて資金を捻出です。
約定価格:19.928
建玉評価損益:▲670円
累計スワップ:2,972円
約定評価損益:2,302円
10月からピラミッティング投資方法をスワップ複利積立運用に取り入れています。含み益のポジションを全てプラスロスカット注文をいれて、実質ノーポジ状態扱いにし新規でポジションを増やす方法です。相場の上昇局面に有利な投資手法です。
▼ピラミッティング投資方法の詳しい仕組みはこちら
6)2018年11月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
11月のドルコスト積立の購入分です。
約定価格:20.749
建玉評価損益:▲1,491円
累計スワップ:2,710円
約定評価損益:1,219円
7)2018年11月購入トルコリラ円ピラミッティング投資方法1,000買いポジション
11月のピラミッテイングでの購入分です。2のポジションをストップロスいれて資金を捻出です。
約定価格:20.731
建玉評価損益:▲1,473円
累計スワップ:2,710円
約定評価損益:1,237円
8)2018年12月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
12月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:20.975
建玉評価損益:▲1,717円
累計スワップ:2,208円
約定評価損益:491円
9)2019年1月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年1月のドルコスト複利積立分の購入分です。1月3日の大暴落がおきました。トルコリラは一瞬17円まで下落。その暴落の戻しの中で購入したポジションです。
約定価格:19.696
建玉評価損益:▲438円
累計スワップ:2,052円
約定評価損益:1,614円
10)2019年2月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年2月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:20.857
建玉評価損益:▲1,599円
累計スワップ:1,538円
約定評価損益:▲61円
11)2019年5月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年5月に米中貿易戦争の懸念から大幅下落した時購入。3月分の積立を中止していた資金のストックから資金捻出。
約定価格:17.937
建玉評価損益:1,321円
累計スワップ:647円
約定評価損益:1,968円
12)2019年5月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年5月の米中貿易戦争で関税25%をかける発表で大幅下落したとき実施。資金は4月分の積立中止の資金を流用。
約定価格:17.928
建玉評価損益:1,330円
累計スワップ:647円
約定評価損益:1,977円
13)2019年5月購入トルコリラ円スワップ複利積立1,000買いポジション
2019年5月のドルコスト複利積立分の購入分です。
約定価格:17.944
建玉評価損益:1,314円
累計スワップ:647円
約定評価損益:1,961円
14)2019年7月購入トルコリラ円スワップ複利積立2,000買いポジション
2019年7月のドルコスト複利積立分の購入分です。今月から2,000通貨購入です。購入資金は毎月の積立資金から1,000通貨。毎月のスワップ収入を再投資で1,000通貨を買います。合計2,000通貨です。今回は6月の積立購入を見送った資金から流用です。
約定価格:19.301
建玉評価損益:▲86円
累計スワップ:20円
約定評価損益:▲66円
トルコリラ円の今週のコメント
トルコリラ円スワップ複利積立運用の前週比でみてみます。
前週はトルコリラ口座はプラス16,563円です。
今週はトルコリラ口座はプラス25,896円になりました。(決済▲6,081、ポジション+31,977円)
前週比で3,354円のプラスです。 (#^.^#)
※決済損切り▲6,081円も含んでいます。 (ToT)/~~~
▼損切は過去の記事で・・・・
今週のトルコリラ円は終値の比較です。19,258円で終了です。先週の終値が18.605円です。
待っていてもきりがない!軽巡洋艦2,000抜錨!
トルコのミサイル購入問題に対するアメリカの経済制裁の結果をみて積立購入しようと計画していました。
しかし・・・、結果を待っていてもきりがないと考えを改め今週2,000通貨購入しました。トルコの政策金利の利下げも今月予測されます。その結果も待っていると永遠に出港できません。
もし今月大きく下落するようですと、もう一度2,000通貨購入出撃です。2回目は政策金利発表の25日以降になります。それまでは19円前半をうろちょろする予測です。
今月はまだ7月積立購入分、7月スワップ収入分合わせれば2,000通貨は出撃できます。
来週の見通し:トルコの経済指標発表スケジュール(7月8日から7月14日)
来週のトルコの経済指標発表
・11日 経常収支5月 前回-13.3億ドル 予測2.6億ドル
・12日 鉱工業生産5月 前回-1.0% 予測1.7%
経済イベントより重要なトルコ政治イベントですが、ロシア製ミサイル購入でのアメリカ経済制裁はまだ解決していません。来週にも進展があるでしょう。
そして25日はトルコ中央銀行政策金利発表です。市場予測は利下げです。どれだけの幅で利下げしてスワップポイントがどうなるか?ですね。
うーん! 。まぁ軽巡洋艦の活躍を期待しているよ。もし台風直撃大クラッシュが来たら私の戦艦を救援に貸してあげてもいいよ。戦艦の製造指示書はすでに工廠に発送済みです。さてさて私の戦艦製造指示書⇒暴落全額一括トレードの設定でも確認しておくかな・・・
凜(Rin)
はい! 結局毎月のスワップ収入での積立購入はトルコリラで決定なの? 毎月のスワップ収入での購入(=スワップ複利積立)は、みんなで決めるんじゃなかったの? 最審査を依頼します。
佑菜(Yuna)
そうだねぇ。 でもここは普通に考えてもトルコリラの海へ配備でしょう(怒)。新型軽巡洋艦(2,000通貨)の出航には相応しい海ですよ。 ここは新型軽巡洋艦の性能テストをかねてトルコリラです。先週も同じことを言ったな。
侑(Yuu)
▼凜の暴落全額一括投資トレードの方法につぃてはこちら