FX初心者がスワップポイントとスキャルピングでセミリタイアするブログ

侑と佑菜と凜と咲良のFXブログ

  

MXN・EURのWスワップ積立
■含み損のないメキシコペソ円のスワップ積立運用
はいかがですか?ユーロ円売りでスワップ
ポイントもプラスでWでお得!

積立&スイング投資方法
■ユーロ円売りで積立&スイングトレードの運用ルールを
解説しています。積立運用
のリスクヘッジ方法を解説しています。

 暴落トレード投資方法 
フラッシュクラッシュ投資入門です。スワップ派の天敵
である利下げ局面、フラクラでも利益を上げる方法を解説!


ズロチ/ユーロスワップサヤ取り
■ポーランドズロチ円とユーロ円の相関を利用した
スワップサヤ取り運用を詳細に解説!
当ブログNo1運用成績


 SEK/NOKスワップサヤ取り 
■スウェーデンクローナ円とノルウェークローナ円のスワップサヤ取り運用方法
をまとめた記事。
当ブログ安定度No1の運用実績

EUR/TRY売り投資方法
■トルコリラ円より高いスワップ収入はいかがですか?
答えはスワップ最強通貨ペアEUR/TRY(GBP/TRY)
の売りスワップ運用です。

 

セミリタイア関係
■セミリタイアしたらあなたはどこに住みますか?
そんな疑問に答えを!
私的セミリタイア移住先候補格付です。

 

サクソバンク関係
■まだサクソバンク証券、使ってないの?
スワップ投資で必ず必要となるサクソバンク証券
について説明してあります。

  

私の口座関係
■私のFX会社6口座を愛をこめて紹介する!
10個以上のFX口座を持っている私が自信をもって
おすすめする6口座の理由と紹介です。

参加ブログランキング

トルコリラ複利積立の見通しを再計算!2018年8月トルコショックを受けて再考する。

YuuMUTSUKI
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
YuuMUTSUKI
FXスワップ運用とスキャルピングをやっています。スキャルピングはFX初心者には難しい?と言われます。ですが、やり方しだいでは「ここまで出来る」という事を証明する!!←予定。 最終目標はFXで月10万円の収入をコンスタントに稼ぐスキルを身に着けセミリタイアする事。どうかよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
詳しいプロフィールはこちら

トルコリラの複利積立運用中の侑です!2018年8月10日トルコリラショックでトルコリラの相場環境が大きくかわりました。そこで今後の複利積立運用の見通しを再チェック、再計算することにしました!

侑(Yuu)

はい!ずいぶん前向きだねぇ。さては見通しの計算結果がよかったからでしょう! すぐ表情にでるねぇ?

佑菜(Yuna)

うーん。まぁ短期トレード派の私は興味ないけど・・・。 まずはトルコリラスワップポイント複利積立運用の話を聞こうじゃないか!何か参考になるかもしれないし(笑)

凜(Rin)

トルコリラ複利積立運用の見通しを再計算する理由

ブログで報告しているとおり、2018年5月より通貨分散ドルコスト複利積立運用をスタートしました。通貨分散先で選んだのはトルコリラとメキシコペソです。詳しい運用の詳細はこちらの記事で紹介しています。→【ブログで公開】FX初心者の最強の投資方法!通貨分散ドルコスト複利積立運用

その記事の中でトルコリラの為替レートの予測をしています。トルコリラ複利積立運用をスタートするに当たり、為替レートは年18%下落を想定していました。毎月1.5%の下落です。しかし運用開始して4ヶ月後の2018年8月10日にトルコリラが30.6%暴落するトルコショックが発生しました。(関連記事:トルコリラショックのまとめ!トルコショックでリラを新規追加購入した侑の考え方?

トルコリラショックで当初予想したトルコリラの為替レートが大きく変わりましたので、もう一度今後のトルコリラの見通しを再計算してみることにします。トルコリラの見通し(為替レート)を再計算する理由は、

今後のトルコリラ複利積立運用の投資効果を再確認する為です。
トルコリラ複利積立運用の未来予測をしっかり持っていないと自分の行先が解らなくなります。目標、目的地を再確認します。

2018年8月トルコリラショック後の為替レートの見通しをどう考えるか?

トルコリラショック後1週間のトルコリラ円の為替レートは18円前半で推移しています。よって今の為替レートから、トルコリラ円の金利差分である約年18%下落(毎月1.5%)をメインシナリオで再計算してみることにします。

トルコリラ複利積立運用の再計算

それでは以下の条件でトルコリラ複利積立運用を再計算してみましょう。

再計算条件
1.年18%為替レートが下落していく(約トルコの政策金利)。月に1.5%下落で計算。0.27円毎月下落で検証。
2.毎月1日に3万円でドルコスト平均法で購入
3.スワップポイント収入は複利で運用する。(スワップポイント収入で新たに購入する)
4.スワップポイントは1万通貨当たり100円で計算
5.購入の最小単位は1,000通貨

2018年8月のトルコリラ円の為替レート18.0円からシュミレーションしてみます。
表1:購入量とスワップポイント収入の推移

レート 購入量 毎月のスワップ スワップ累計
18.00 1000 300 300
17.73 1000 600 900
17.46 1000 900 1800
17.19 1000 1200 3000
16.92 1000 1500 4500
16.65 1000 1800 6300
16.38 1000 2100 8400
16.11 1000 2400 10800
15.84 1000 2700 13500
10 15.57 1000 3000 16800
11 15.30 1000 3300 19800
12 15.03 1000 3600 23400
13 14.76 2000 4200 27600

13ヶ月目では18円からちょうど18%下落の14.76円になります。3万円のドルコスト平均法積立では15円を切ると毎月2000通貨積立ることが出来ます。よってスワップも倍になります。

では、為替差損はどうなっていくのでしょうか?計算してみます。
表2:購入資金と13か月後の為替差損の推移

レート 投資資金 為替差損 差損
累計
18.00 18,000 3,240 3,240
17.73 18,000 2,970 6,210
17.46 18,000 2,700 8,910
17.19 18,000 2,430 11,340
16.92 17,000 2,160 13,500
16.65 17,000 1,890 15,390
16.38 17,000 1,620 17,010
16.11 17,000 1,350 18,360
15.84 16,000 1,080 19,440
10 15.57 16,000 810 20,250
11 15.30 16,000 540 20,790
12 15.03 16,000 270 21,060
13 14.76 30,000 0 21,060

※為替差損、差損累計はマイナス表記です。
※投資金額は1,000円通貨単位で購入で計算。13ヶ月目は3万の投資金で2000通貨買えるようになる。

表1と表2から解ることを整理してみます。

1.スワップポイント収入は13ヶ月後で27,600円
2.為替レートが年18%下落した場合▲21.060円
3.為替レートが18%(トルコ政策金利分)下落してもスワップポイントが1日100円ならば6,540円プラスになる
4.トルコリラ購入金額の合計は234,000円に対し予測利益6,540円で利回り2.8%

トルコリラ18.0円で12000トルコリラを一括購入したらどうなるか?

ここまで計算してひとつのアイデアが生まれます。このサイト、ブログを全て読まれた方なら同じ事を考えたはずです。それは暴落時の全額一括購入投資方法です。ここで一度、トルコリラショック後の全額一括購入投資方法を検証してみましょう。複利積立運用と全額一括投資方法ではどちらが儲かる可能性があるのでしょうか?

トルコリラショック全額一括購入投資方法検証条件
1.年18%為替レートが下落していく(約トルコの政策金利)。月に1.5%下落で計算。0.27円毎月下落で検証。
2.18.000円で14,000トルコリラを購入。(上記複利積立運用と比較するため購入量は一緒)
3.スワップポイントは1万通貨当たり100円で計算。一月30日で統一。
4.購入の最小単位は1,000通貨

表1:スワップポイント収入の推移

レート 購入量 毎月のスワップ スワップ累計
18.00 14,000 4,200 4,200
17.73 4,200 8,400
17.46 4,200 12,600
17.19 4,200 16,800
16.92 4,200 21,000
16.65 4,200 25,200
16.38 4,200 29,400
16.11 4,200 33,600
15.84 4,200 37,800
10 15.57 4,200 42,000
11 15.30 4,200 46,200
12 15.03 4,200 50,400
13 14.76 8,400 58,400

計算2:為替差損
18.00円から14.76円まで下落しますとその差はマイナス3.24円です。14,000通貨保有ですのでマイナス45,360円です。

表1と計算2を整理してみます。
全額一括購入では13か月後のスワップ収入は58,400円。為替レート差損がマイナス45,360円。合わせますとプラス13,040円です。利回りをみますと以下の表になります。

表2:レバレッジ別必要投資資金と利回り(14,000トルコリラを18円で購入の場合)

レバレッジ 必要投資資金 利回り
1倍 252,000   5.2
2倍 126,000 10.3
3倍 84,000 15.5

 

結果:トルコリラ複利積立の見通しを再計算!2018年8月トルコショックを受けて再考する。

2018年8月10日のトルコリラショックを受けて、トルコリラ複利積立運用の損益予測を再計算してみました。その結果は複利積立運用の継続で十分利益が狙えることが解りました。
トルコリラが今後も年18%の下落でも1年で利益は計上できます。また毎月3万円の資金を使っての積立ならば、1トルコリラ15円を切れば毎月2,000トルコリラを買うことができます。スワップポイントが変わらないのでかなりのバーゲン価格です。

併せて、全額一括購入と複利積立運用を比較しました。トルコリラ18円から年18%の下落しても、全額一括購入でも儲けられる計算結果が出ました。

トルコリラの見通しがトルコリラショック後の18円を基準にどう予測するかで投資方法は変わります。

トルコリラショック後上がる予想なら

投資方法⇒全額一括投資方法

トルコリラショック後変わらない予想なら
投資方法⇒全額一括投資方法 理由は複利積立よりスワップポイント収入が多くなる。

トルコリラショック後まだ下がると予想するなら
投資方法⇒トルコリラ複利積立運用 

また、トルコリラ複利積立運用の積極的な運用としてドルコスト平均法積立から、毎月定量積立へ変更するアイデアもあります。
▼詳しくはこちらの記事で検証しています。

うーん!トルコリラが18円台に落ちてきたことで変動率が同じでも為替レートの変動幅が少なくなってきていることが言えるね。

凜(Rin)

はい!確かに同じスワップポイントが貰えるなら安く買ったほうがいい買い物だよね!メキシコペソも安いのが魅力の一つだし!

佑菜(Yuna)

そうだねぇ。トルコリラショックではレバレッジ1倍だから無事乗り切れたし、再計算結果から今後もトルコリラ複利積立運用は継続することに決定!!!

侑(Yuu)

この記事を書いている人 - WRITER -
YuuMUTSUKI
FXスワップ運用とスキャルピングをやっています。スキャルピングはFX初心者には難しい?と言われます。ですが、やり方しだいでは「ここまで出来る」という事を証明する!!←予定。 最終目標はFXで月10万円の収入をコンスタントに稼ぐスキルを身に着けセミリタイアする事。どうかよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 侑と佑菜と凜と咲良のFXブログ , 2018 All Rights Reserved.